東部戦線 枢軸国

〇バルバロッサ(北)

 ヒトラーの「土台の腐った納屋は入り口を一蹴りしただけで倒壊する」という発言で有名なバルバロッサ作戦です。ステージ開始時の味方の発言もその楽観視を表現しているのではないかと思われます。

 事実、当初は余裕だったはずなのですが、このステージはけっこう難易度高めです。
右上の目標町に進みたいところではありますが、敵が多い上に4~5ターンで敵将軍中戦車がやってきます。おまけに空港からの攻撃もあって、安易に進むと全滅の恐れがあります。
そこで、最初は敵将軍が来るまであまり進まない方が良いでしょう。その間に右下の資源地を占領しておきます。ここに敵は来ません。

 敵将軍中戦車は手ごわいものの、集中攻撃と補給を利用すればさほど脅威ではありません。そのまま右上の目標町に進んでいきましょう。
町を占領したら対空砲を設置しておくことを忘れずに。エアポーンの心配はいりません。

 そのあとは二手に分かれ、右下の目標工場、左上の目標町に進んでいきます。左上の方が敵が多いので、今のところは大半をそちらに割きます。その左の町は味方に任せてもいいですが、余裕があれば支援してやりましょう。
 右下の工場を占領したら、必ず中戦車や軽戦車を何台か生産しておいて下さい。右上端の目標町はかなり防御が厚く、しかも左に進んだ部隊の合流は時間的に難しいので、ここで生産しておかないと突破できません。

 後はそのまま直進してそれぞれ左上端と右上端の目標都市を占領するだけです。左上端は友軍もいますので、さほど苦労はしないでしょう。
問題は右上端です。生産されると面倒なので工場を先に占領して下さい。野戦砲や大砲で攻撃したいところですが、右下の工場から進んでいくのは結構時間がかかります。むしろそれらは左上に進んでいき、湖の上から攻撃してみるのがいいかもしれません。


〇バルバロッサ作戦(中央)

 前回に引き続きバルバロッサ作戦です。
今回は残念ながら重戦車無しなので、戦車将軍は中戦車に乗せましょう。
結構敵の攻撃が激しいため、補給を優先してください。

 さて、下にも敵がいますが、こちらは友軍に任せて右のバラーナヴィチ(BARANOVICHI)へ進みましょう。ただ、その途中に少しだけでも支援に動くと後の展開が楽になると思います。
もしかすると敵がこちらの野戦砲めがけて突っ込んでくるかもしれませんが、戦車で撃破しつつ進軍します。
道中戦車が多いので野戦砲・大砲を活用しましょう。逆に装甲車は役に立たないのでサポートに徹します。

 バラーナヴィチに行くルートは上に回ると楽ですが、野戦砲がいます。鬱陶しいので反撃を恐れず早めに倒します。
それから、この時点で友軍がブレスト(BREST)の左上の町を落としていないようなら、少しユニットを戻して支援してやりましょう。
下端の目標都市を落とすのが非常に面倒になります。
その辺りでバラーナヴィチからの敵を迎え撃ち、ある程度削ったら占領に動きましょう。
敵のVatutinは重戦車に乗っていますが、よく動くので挟むのは比較的楽です。
バトゥーチン対ニセバトゥーチン。勝つのはどっちだ!?


 バラーナヴィチを攻め落としたら、そこでユニットを生産しつつ右へ向かいます。
といっても、いきなり右のミンスク(MINSK)に向かうとその下の目標都市からやってきた敵に攻撃される上、上からも支援のユニットがやってきて非常に面倒です。
まずは右下へと進みましょう。ちなみに友軍が下手を打つとバラーナヴィチに左から敵が攻めてくるかもしれません。負傷した歩兵などを置いておくといいでしょう。


 このステージは敵の配置が厄介で、時間も資源もあまり余裕がありません。いつもの事ですが、セーブ&ロードを強く心がけて挑んで下さい。


〇バルバロッサ作戦(南)

 お久しぶりです。1ヶ月ぶりの更新ですね。かなり遅れてしまい、本当にメンゴです。


 …さて、お詫びが済んだところで。今回も中戦車しかないので、戦車将軍はそちらに乗せましょう。生産の際、機動力はあまり気にしなくて良いと思います。
 まず右下にリヴィウ(LVIV)が見えます。あからさまに敵が待ち構えているのであまり突っ込みたくないところですが、右上に進むと余計な敵を相手にしなくてはならない上、友軍に任せるといつまでかかるか分かりません。ここは一つ正面突破を狙いましょう。
ちなみに右上からは全く攻撃がやってきません。

 まあ5ターンもあれば占領できるでしょう。その後は右上の目標空港、そしてジトームィル(ZHITOMIR)へと向かいます。すぐ右下にも目標町がありますが、今は無視して構いません。おそらくルントシュテット辺りが攻撃を加えてくれるでしょう。ジトームィルは中々堅いですが、将軍付き戦車をフル回転させ毎ターン補給することで、激しい攻撃を加えることができます。

 ジトームィルが済んだら、いよいよ右下に進んでいきます。手始めにリヴィウの右下の目標町を占領し、ルーマニアがやられるかどうか分かりませんが、どちらにせよ海近くの目標町へ一直線に向かいます。ここが一番堅固で、油断すると将軍もやられてしまいます。
時間もかかると思いますので、その間に装甲歩兵などをジトームィルで生産し、右端の目標町を攻めましょう。ここは新たに生産したユニットで十分です。

 このステージは割と簡単なので、時間にもそこそこ余裕があると思われます。


〇キエフへの進軍

 続けて更新です。

 例によって将軍(自分)が乗っている以外の重戦車がいないので、中戦車に将軍を乗せましょう。
今回は山に囲まれているので、唯一開けた右上に進んでいきます。ちょうど目標町資源地もありますし。その後、おそらくグデーリアンが四苦八苦しているので、敵を撃破しつつ合流します。合流した後は、援護もそこそこに下のキエフ(KIEV)へ向かいましょう。
 この時、やや右周りで進み、敵を若干削りながら進みます。一方で元々所有していた町で歩兵を生産し(というか歩兵しか生産できない)、こちらもキエフに向かわせましょう。そうする事でルントシュテット部隊をキエフに進ませやすくなります。
キエフは将軍野戦砲を真っ先につぶしましょう。

 右下に進み、主力はセヴァストポリ(SEVASTOPOL)、残りは右上の目標町に向かいます。とはいえ右上の目標町もそれなりに敵が多いので、あまり小勢だとかえって時間がかかります。装甲車や装甲歩兵だけでは難しいかもしれません。
セヴァストポリの港では頻繁に新たにユニットを生産されて面倒なので、将軍重戦車などで集中攻撃をかけて一気に占領します。

 こんなもんですか。正直進軍ルートを間違えなければそれなりに楽なステージでした。


〇レニングラードへの侵攻

史上最難関と言っても過言ではない、ちょっと難易度調整ミスったろと製作サイドに言いたいぐらい難しいステージです。
今回の為にヘッドクォーターの歩兵レベルをⅡに、銀行レベルをⅤに上げました。階級は少将のまま。

「幾人かの高級将官(自分とLeepの2人)」に加え、全軍合わせて重戦車1体と野戦砲3体ほか中戦車等が少数、というある意味圧倒的な物量。初めて見た時は「どう考えても残り物の寄せ集めだろ」とツッコミを入れたくなりました。
しかも保有している拠点は町1つだけ。これだけでレニングラードとその周辺都市をまとめて占領しろというのはあまりに酷な注文だと思います。

こういう無茶な命令を与え、失敗させて左遷の口実にするというのはよくある話。もしかすると主人公(とLeeb)は首脳部に嫌われているのかもしれません。
しかしチョビ髭たくわえた閣下殿がやれと言えば幹部はやるしかないのです。独裁国家の辛いところですね。


 さて、恒例の愚痴を終えたところで、いくつかポイントを。
このステージは工場を占領するチャンスがかなり限定されています。保有している拠点も町がたったの1つなので、生産できるユニットはせいぜい突撃歩兵が良いところでしょう。
という訳で、「生産<火砲を持つ部隊の補給」を徹底してください。

もう1つのポイントは進軍ルート。レニングラード下方を取り囲むように敵が配置されているため、バカ正直にレニングラードに直進するとあっという間に全滅しかねません。
二手に分けるのもダメです。基本的にまとめて動く事を念頭に、下→右上→右→上→左→左上と進みましょう。
・・・字だと分かり辛いですね。こういう時スクショを撮って載せるスタイルにすれば良かったと思います。特に「下の町の右下の空港~」とか書いてると、我ながら何を書いているのか不安になります。


 まずステージ開始直後から敵の攻撃にさらされます。野戦砲、ロケット砲は間違っても最前列に出てはいけません。積極的な攻撃もNGです。数ターンはそうして防衛に努めつつ、反撃を受けない攻撃に専念して下さい。
この時点でユニットを削られるのは避けたいところです。特に装甲部隊をやられるのは論外。やりなおしましょう。
少し落ち着いたら前面に出てきた敵野戦砲などを破壊しつつ下の目標都市へ向かいます。ただしその後も散発的に右から敵がやって来て後衛を叩かれたりするので、町には歩兵を待機させておきましょう。

 下の町はそれほど守りが堅くないので少し楽です。とはいえ下には野戦砲が控えており、生産ユニットを攻撃してきます。鬱陶しいので制圧しだい倒しておきましょう。
この時、まだ友軍のレープ(Leeb)が生きていれば山を越えて救援部隊を出してあげましょう。軽戦車や装甲歩兵なら山越えも楽ですので、挟み撃ちになるように動かして支援すれば何とかなる・・・かもしれません。
一方残りの部隊は湖の切れ目からレニングラード下方に進みます。敵将軍が待ち構えている事も多々ありますが、幸いどれも中戦車なのでこちらに向かってくるところを湖の対岸から野戦砲・ロケット砲で迎え撃つと楽に各個撃破できます。

 問題なくレニングラード下方に進めたら、右の工場へ侵攻します。
この工場を取るか取らないかで難易度が著しく変わってきますので絶対に、場合によっては友軍から奪い取ってでも占領しましょう。ここでは野戦砲を占領するのが吉かと。

その後右上の目標空港へと向かいますが、それと同時に初期保有していた町から右へと侵攻すると良いでしょう。
というのも、レニングラードの左下の町を占領すると敵の士気が下がるので、空港に行った軍がレニングラードへ向かうタイミングと合うのです。
空港は手薄なのでパッと行ってパッと占領してレニングラードへ向かえます。

 ここまでくればほぼ敵なしですね。唯一キツいのが敵将軍重戦車が陣取るレニングラードと港なので、その前に周辺の拠点から攻めましょう。
左上の目標町をフィンランド軍が占領していれば良いのですが、恐らくできていないと思いますのでそちらにも兵を向かわせます。
港は潜水艦を生産していると楽。

今回は以上です。例のごとくセーブはこまめに。


〇台風作戦

今回は台風作戦です。タイフーン作戦の方がかっこいいと思うのは僕だけでしょうか。
将軍は中戦車へどうぞ。
のっけから「兵士たいよ!」だのなんだの、微妙な翻訳のせいでややシリアス度が下がっている気もしますがそこそこ難しいステージです。

 開始直後ですが、味方の言葉に騙されてうかつに侵攻をかけてはいけません。そこそこ多い敵がこちらに向かってきますので、すぐに防御態勢をとって迎え撃ちましょう。
攻撃が落ち着いたらロケット砲や野戦砲を倒し、いよいよ攻撃開始です。
ただし、モスクワは中々強力な敵が待ち構えており、攻略にもたもたしている間に友軍がやられて挟み撃ちに遭う危険が高いです。

幸い目標ターン数が異常に長く設定されているので、上下の友軍を助けながらのんびり進んでいきましょう。
てなわけで、生産するユニットはさほど移動力を重視する必要はなく、安い突撃歩兵・遠距離攻撃可能な大砲がお勧めです。

 さて、気楽に言ったものの、敵の数は多いのでそう簡単な道のりではありません。特に下の友軍にはソ連軍が津波のように押し寄せて来るので注意です。ここがこのステージの山場と言っていいでしょう。

逆に上の友軍は放置でもあまり問題ないと思いますが、一応気にかけておいてあげましょう。
目標都市は必ずしも自分で占領する必要はないので、いつものように挟み撃ちを意識してユニットを動かします。
下の友軍が進軍できるくらいになったら頃合いです。いざモスクワ!
強力とは言いましたが、さすがに友軍の支援があれば恐れるに足りません。さほど苦戦はしないと思われます。
モスクワを落としたら後は楽勝です。右と右下の目標をパパッと落として終了です。

 結構純粋なぶつかり合いが多くなりますので、進軍ルート以外にあまりアドバイスする点はありません。
強いて言うなら敵が密集しているのでロケット砲が有効だという点、敵に重戦車がしばしば出て来るので野戦砲を大事にという点でしょうか。


〇スターリングラードへの侵攻

 中将になって初めてのステージですね。長らく更新止まってすみませんでした。

 自分とパウルス将軍が包囲に陥ったという状況のステージなので、初期位置から敵を挟んで前方に士気ガン落ちの味方が見えます。
救援に向かえない程でもありませんが、実は開始直後から敵将軍重戦車などが彼に向かっています。準備が整わないうちに進むと大損害を受けかねませんので、慌てずゆっくり右へと進みましょう。何より将軍装甲歩兵なんて助けたところで大した力にもなら(ry

それはさておき、初期位置から左方にも敵が配置されています。ここからこちらに向かってくることはほぼ無いので別に放っておいても構いませんが、後の資金確保に左上のロストフを占領しておくのも良いでしょう。ちなみに僕は占領しました。

 さて、恐らく右のドネツクを制圧する頃にはパウルスが全滅している事と思われます。
で、味方が全滅しているという事はそこに敵がいる訳でして。
無理に進むとやってきた前述の敵将軍達にボコられるのがオチなので、むしろ待ち構えるくらいがちょうどいいと思います。

そこで注目したいのがその上方向で行われている友軍と敵との戦闘です。このステージの目標都市は上部にも存在しているため、ここで支援に動くと後々それらの攻略に役立ちます。是非助けてあげましょう。

役に立たない者は見捨て、まだ利用価値のある者は助ける主人公。
さらに場合によっては味方の拠点も強奪するという傍若無人っぷり。まあ自分の身は自分で守れってことですね。ホント戦争は地獄だぜ!ハハハハ!



 話が逸れました。やってきた将軍を集中砲火で倒したら、そのままスターリングラードへ向かう・・・のも良いとは思いますが、スターリングラードは非常に固いのでひょっとすると他の目標都市を落とす時間が無くなってしまうかもしれません。
かといって放っておく訳にもいかないので、ここは二手に分かれましょう。
スターリングラードは主力に任せ、残りが上方の目標都市を友軍と共に攻略していくイメージです。
ただ、スターリングラード以外にも重戦車など敵が多数配置されているので油断はしないように。
道中レベル2の工場があるので、そちらで野戦砲を生産しておくと楽になると思います。というかその工場は何が何でも占領しておきましょう。

それから、川を挟んで向こう岸にある目標町。対岸の空港を占領してから攻略する事になるでしょうが、対空砲が設置されている上にエアポーンもレベルが足りないので思ったより時間がかかります。
後は、ルーマニアの右にある目標都市は忘れがちなのでそちらも注意です。

 このステージは比較的最初から最後まで難しいですが、特に最初の敵将軍たちを撃破し侵攻に移るのが苦労するポイントではないでしょうか。繰り返しになりますが、あまり急ぎ過ぎないように。
ちなみにルーマニアが矢面に立つような状況だと、もうクリアは厳しいのでやり直した方が良いと思われます。


〇シベリアへの進軍

お久しぶりです。
今回はなんと連合・枢軸同時更新です。
クリア時はこんな感じ。銀行ほか砲兵を上げました。

 さて枢軸側ですが、まず初めに言っておきます。
この枢軸ステージ「シベリアへの進軍」ですが、ランダム要素が強い・・・すなわち味方も敵もどう動くかにかなり幅があり、この攻略が役に立たない可能性も大いにあります。という予防線を張った上で始めたいと思います。

 なかなか潤沢な状態でのスタートとなりますね。言わずもがな戦車将軍は重戦車に。生産するのはもちろん野戦砲。
開始直後から敵の攻撃に遭いますが、まあ撃退できるでしょう。

それより問題なのが上下の友軍です。
特に下のグデーリアンは野戦砲とわざわざ一マス空けて撃ち合ったり、敵陣のど真ん中に突っ込んだり、
拠点を占領したは良いものの周囲の敵から集中砲火を受けて一瞬で退場したりと、非常に手がかかります。
その撤退の早さから「嘘だろ、さっきまであんなに元気だったのに・・・」みたいなセリフを思い浮かべること請け合いです。韋駄天の名は伊達じゃない。

また、比較的安定しているマンシュタインも時折とんでもない行動に出たりするので気が抜けません。
この厄介な友軍たちですが、真横に目標都市があるので放っておくわけにもいきません。制限時間が短いので自力で取るのも危険です。


 という訳で、面倒ですが支援してやりましょう。

マンシュタインは少し遠いので軽戦車(一体でも良いとは思いますが、念のため二体)を寄こします。途中に野戦砲や資源地がありますが、野戦砲のみを排除して合流しましょう。
ただし、1ターン目から上に動かすと、視界と距離の関係上マンシュタインは資源地に兵力を割いてしまいます。幸い1ターン工場の上で待機させておくとあっちからノコノコ近づいてくる(視界の外ですが)ので、そうなってから移動させるとイイ感じ。
目標都市が落ちたら軽戦車を先行させ、マンシュタインを右の目標町に誘導しましょう。放っておくとエカテリンブルク(EKATERINBURG)に向かってしまうので、そちらの町を占領できなくなってしまいます。

一方のグデーリアンには将軍重戦車くらいが適当。
直行すると今度は自軍がやや心もとないので、包囲を恐れず将軍重戦車を先行させて敵を減らし、そのまま一体を目標都市にぶつけましょう。
こちらは支援が終わったらすぐに自軍の前線に復帰させた方がよろしいかと。

 ここで注意したいのが、「あまりやりすぎない」という事。
苦戦しているグデーリアンを助けてやろうと敵を倒しすぎると制圧のタイミングが早まり、後述する敵の士気向上ターン中にグデーリアンが単騎突入してしまうという事態が起こってしまいます。
そこで、連続撃破のチャンスがあっても時には1回攻撃で済ませるなどし、周囲の重戦車や野戦砲なども含めあまり倒さずにおきましょう。
また、両方面とも一つ目の目標都市は占領しない方が得策です。
ここを友軍に取らせると狂ったように突撃歩兵を生産しまくり、肉の壁を作ってくれます。
それらはそのまま目標都市に向かって進軍していくので包囲や陽動に役立ちますし、ちょっとやそっとでは拠点を落とされなくなります。
逆に自軍が取ってしまうと他の事に資金を回してしまい、うっかり敵にかすめ取られてしまうような事態が起きかねません。

あ、旧日本軍も友軍として参加していましたね。陸軍なので皆さんも期待していないでしょうが、合流する前に100%全滅してしまうので考慮する必要はありません。


 さて、中央の町を占領する頃には10ターン前後でしょう。10ターンが来ると敵軍全体の士気が上がるというイベントが起こります。ここは戦車たちで防衛陣を張り、野戦砲を守るようにしながら敵を凌ぎましょう。町のやや右下が良いポジションかと思います。

で、ここで新たな不安定要素。ロコソフスキー(ROKOSSOVSKI)という敵将軍重戦車がエカテリンブルクの辺りにいるのですが、こいつがいつどう動くか分かりません。
恐らくですが、その周辺を視界に入れるとこっちに寄ってくると思うので、それをうまく利用して誘導したら良いと思います。
わざわざ士気向上中に引き寄せるのもバカバカしいのですが、下手に放置して防衛に努められるとエカテリンブルク攻略に大きな支障を及ぼします。

実を言うと、僕の場合はロコソフスキーが何を思ったかマンシュタインが落とした左上の目標町に直行し、そのままターン終了まで歩兵をひたすら殴っていたので大変助かりました。

 この士気向上ターンを防げるかどうかは助言のしようがありませんが、凌げた場合はまず右下の目標空港に向かいましょう。
といっても士気向上が切れても敵はひっきりなしにやってくるので、歩兵は毎ターン生産し、野戦砲もいくらか残しておきましょう。落ち着いてくれば野戦砲でエカテリンブルクを守る敵重戦車を攻撃しましょう。ここの敵はあまり積極的に動かないので、前衛がいなくても結構安全です。

右下の目標空港も激しい戦いに巻き込まれますが、そこには中戦車を置いておき、右の目標町へと進みましょう。
最初はかなりきつい防衛を強いられますが、目標町をさっさと落とせば何とかなる・・・と思います。希望的観測。

僕の場合、グデーリアンがそこを占領して留まってくれていたので比較的楽でした。
ラッキーコマンダーと呼んでください。
まあ無数のリセットの賜物なんですけど。

 右目標都市はかなり重厚な防衛ラインが築いてあるように見えますが、大半が歩兵なので将軍重戦車のツープラトンならすぐにせん滅できます。
唯一脅威なのは敵将軍装甲歩兵と重戦車ぐらいです。・・・唯一?
まあ野戦砲を動かしてくるなりなんなり、先ほどの士気向上に比べれば充分対応できる範囲ではないかとは思います。
ただ完全に敵を排除してからだと少し時間がかかるので、ひとしきり数を減らしたら毎ターン生産した歩兵たちに防衛を任せて次のステップに進みましょう。

 目標町が落ち着いたら、ようやくエカテリンブルクに向かいます。右から攻撃すると目標工場でユニットを大量生産されずに済むので、左から歩兵を向かわせて敵将軍を囲んで潰して終わりです。


 このステージのポイントは、野戦砲の生産と町の防衛。

野戦砲は最終的に前衛無しで移動する事が増えるので、序盤はもちろん中盤から終盤にかけても必要に応じて生産すべきです。

次に、自軍が占領する可能性のある町は
①エカテリンブルクの左下、
②マンシュタインの右にある目標町、
③目標空港の右にある目標町、
の3つですが、これらはいずれも激しい攻撃が予想されます。
ただ主力を防衛に当てる余裕はほとんどありません。
そこで、資金と相談しながら突撃歩兵で時間稼ぎをするのがお勧めです。敵がよっぽど多くなければ、生産した歩兵が1ターンでやられて占領されるという事はありません。ただし主力の補給ももちろん大事なので、その塩梅が難しいところではあります。
当然劣勢ではあるのですが、最終的に目標都市を全て占領していれば良いのです。

そして何より、敵味方の誘導が最も大事です。

①マンシュタインを右に向かわせる、
②グデーリアンを士気向上ターン中に突撃させない
③ロコソフスキーをエカテリンブルクから引きはがす
特に上2つは必ず達成しましょう。でなければリセットです。


最後に、大まかな進軍図を載せておきます。もちろん随時生産した部隊など、細かいところは各々で埋めてください。

まあ全ての行程が完全にうまく行くとは思えませんが、我々にはセーブ&ロードという強い味方がついています。こまめなセーブ、これゲームの鉄則。是非覚えておいて頂きたく存じます。

それでは。


15 件のコメント:

  1. 更新ありがとうございます^ - ^楽しみにしてました。

    返信削除
    返信
    1. コメントどうもです。
      これからも一つよろしくお願いします!

      削除
  2. 返信ありがとうございますm(_ _)m『将軍の栄光』の作戦背景解説も、楽しみにしてます(^-^)これからも、頑張ってください。応援してます^_^

    返信削除
    返信
    1. あー、背景解説すっかり忘れてました。
      気長に待っててください…(-_-;)

      削除
    2. 返信ありがとうございますm(_ _)m楽しみに待ってます(^-^)

      削除
  3. 更新おめでとうございます。バトゥーチン対ニセバトゥーチン。【勝つのはどっちだ!?】笑いました笑。攻略記事どんどん面白くなってますね^ - ^

    返信削除
    返信
    1. いつもコメントありがとうございます!
      その時ちょっとウルトラマン見てたんで悪ノリしてしまいましたw

      削除
    2. なるほど、偽ウルトラマンが元ネタですか笑。こちらこそ更新ありがとうございます^ - ^。おかげさまで東部戦線も戦っていけてます。軍団モードの難しい将軍の攻略などは予定してますか?

      削除
  4. 一気に二つもクリアしたんですか!?すごいですね^ - ^

    返信削除
  5. 簡単なステージが2個連続していたので、勢いでクリアできました。
    軍団モードは今のところ考えてないですね…(・ω・;)
    制限時間が無い分、どうしてもだらだらと動かしてしまいがちなので。

    それに難しい将軍がよく分からなかったり。
    ですので特にこの将軍が難しい!という将軍がいればやるかも分かりません。

    返信削除
    返信
    1. 軍団も100ターンの制限はありますよ。長く感じますが大規模ステージや、泥沼戦になるとそれぐらいかかることもありますね(自分はスターリングラードの、ソ連側で98ターンかかりました)。難しい将軍は例えばヨーロッパ1939とヨーロッパ1943の枢軸国(複数の方向に敵がいて味方が弱いので難しいです)やスターリングラードのソ連側(最初の戦車隊の進撃と、歩兵の大軍による泥沼化)などですね。全ステージクリアしたら考えても良いと思います^ - ^。そういえば太平洋版は予定ありますか?

      削除
    2. 長文すみませんm(_ _)m。

      削除
  6. そうですね。とりあえずシナリオクリアしないと…;

    太平洋版は昔結構進めてた記憶があるので、ちょっともう一度やる気が起きないというか何というか。
    それよりも欧陸戦争の方が可能性高いですね。

    返信削除
  7. 欧陸戦争は難しいので嬉しいです^_^。5ですか?

    返信削除
    返信
    1. どうかなー。まだ決めてません(笑)

      削除